シンポジウム |
第1回 |
テーマ:「文化と経済発展」
日 時:1982年7月3日 場 所:名古屋大学経済学部 |
第2回 |
テーマ:「途上国経済と日本」
日 時:1984年2月14日 場 所:名古屋市中小企業振興会館 |
第3回 |
テーマ:「日本企業の国際化」
日 時:1984年12月26日 場 所:名古屋大学経済学部 |
第4回 |
テーマ:「環太平洋経済の発展と構造調整」
日 時:1989年2月10日~11日 場 所:名古屋大学経済学部 名古屋国際センター |
第5回 |
テーマ:「公共投資の展開過程」
日 時:1991年2月16日 場 所:名古屋大学経済学部 |
第6回 |
テーマ:「韓国における企業経営の現代的課題」
日 時:1992年10月22日 場 所:栄ガスビル5階
(共催:第1回キタン国際学術シンポジウム) |
第7回 |
テーマ:「中国における企業経営の現代的課題」
日 時:1993年1月14日 場 所:名古屋大学シンポジオン
(共催:第2回キタン国際学術シンポジウム) |
第8回 |
テーマ:「アジアへの直接投資の今日的課題」
日 時:1994年3月17日 場 所:名古屋大学シンポジオン
(共催:第5回キタン国際学術シンポジウム) |
第9回 |
テーマ:「アジアの経済発展と日系企業」
日 時:1994年12月2日 場 所:名古屋国際会議場
(共催:第7回キタン国際学術シンポジウム) |
第10回 |
テーマ:「日本と韓国の産業発展のダイナミズム」
日 時:1996年2月26日 場 所:KKR名古屋三の丸
(共催:第9回キタン国際学術シンポジウム) |
第11回 |
テーマ:「21世紀に向かう華人経済と日本」
日 時:1997年3月10日 場 所:名古屋大学シンポジオン
(共催:第10回キタン国際学術シンポジウム) |
第12回 |
テーマ:「転換期のアジア経済」
日 時:1998年3月5日 場 所:名古屋大学豊田講堂
(共催:第12回キタン国際学術シンポジウム) |
第13回 |
テーマ:「21世紀の企業経営」
日 時:1999年1月26日 場 所:名古屋大学シンポジオン
(共催:第13回キタン国際学術シンポジウム) |
第14回 |
テーマ:「アジアの経済発展における中小企業の役割」
日 時:2000年3月1日 場所:名古屋大学大学院国際開発研究科多目的オーディトリアム
(共催:第14回キタン国際学術シンポジウム) |
第15回 |
テーマ:「通貨危機後のアジア経済と改革への展望」
日 時:2001年3月9日 場所:名古屋大学大学院国際開発研究科多目的オーディトリアム
(共催:第15回キタン国際学術シンポジウム) |
第16回 |
テーマ:「東アジア地域協力の共同設計」
日 時:2002年2月7日 場所:名古屋大学 シンポジオンホール
(共催:第16回キタン国際学術シンポジウム)
|
第17回 |
テーマ:「21世紀アジア農村の社会経済の課題と展望」
日 時:2002年7月6日 場所:名古屋大学 シンポジオンホール
(共催:第17回キタン国際学術シンポジウム)
|
第18回 |
テーマ:「日本と地域の経済と金融?再生のための政策をどう進めるか」
日 時:2003年3月8日 場所:名古屋銀行協会
(共催:第18回キタン国際学術シンポジウム)
|
第19回 |
テーマ:「東アジア産業ダイナミズムと企業の再生」
日 時:2003年11月22日 場所:名古屋大学大学院国際開発研究科多目的オーディトリアム
(共催:第19回キタン国際学術シンポジウム)
|
第20回 |
テーマ:「地球温暖化と日本経済–市場メカニズムを活用して地球温暖化対策をどう進めるか」
日 時:2005年6月3日 場所:名古屋大学大学院経済学研究科カンファレンスホール
(共催:第20回キタン国際学術シンポジウム)
|
第21回 |
テーマ:「中国における社会経済インフラとビジネス環境」
日 時:2006年12月17日、18日、19日、21日、26日、27日
場所:名古屋大学文系総合館カンファレンスホール
(共催:第21回キタン国際学術シンポジウム) |
第22回 |
テーマ:「中国の経済発展と所得格差」
日 時:2007年10月5日(金)~6日(土)
場所:名古屋大学経済学部カンファレンスホール、文系総合館カンファレンスホール
(共催:第22回キタン国際学術シンポジウム) |
第23回 |
テーマ:「ものづくり経営における英知」
日 時:2009年2月6日(金) 場所:名古屋大学野依記念学術交流会館
(第23回国際経済政策研究センター・キタン国際学術シンポジウム)
第1回連続国際フォーラム「日中における自動車産業の国際協力」(報告者:張季風)
日 時:2008年7月9日(水) 場所: 名古屋大学文系総合館
第2回連続国際フォーラム「不思議の国のラオス-マクロ経済の謎を解く-」(報告者:豊田利久)
日 時:2008年10月27日(月) 場所: 名古屋大学文系総合館
第3回連続国際フォーラム「Valuing “Blue Sky”in Beijing-observations,efforts and results-」(報告者:胡大源)
日 時:2008年12月26日(金) 場所: 名古屋大学文系総合館
第4回連続国際フォーラム「NAGOYA 09」
日 時:2009年3月9日(月) 、10日(火) 場所: ヒルトン名古屋 |
第24回 |
テーマ:「国際経済環境の変化と東アジアにおける産業集積」
日 時:2009年10月27日(火) 場所:名古屋大学野依記念学術交流会館
(第24回国際経済政策研究センター・キタン国際学術シンポジウム)
第1回連続国際フォーラム「世界金融危機およびその中国の雇用、所得格差への影響」(報告者:蔡昉)
日 時:2009年6月16日(火) 場所: 名古屋大学経済学部
第2回連続国際フォーラム「Islamic Finance, Accounting, and Auditing」(報告者: Muhamad bin Muda,Hajah Mustafa bin Mohd Hanefah )
日 時:2008年7月2日(木) 場所: 名古屋大学文系総合館 |
第25回 |
テーマ:「低炭素社会の構築-環境のマネジメントと国際協調のあり方-」
日 時:2010年10月17日(日) 場所: 名古屋大学文系総合館
(共催:第25回キタン国際学術シンポジウム)
|
第26回 |
テーマ:「危機から新たな成長に―世界金融危機・東日本大震災と東アジア―」
日 時:2011年10月28日(金) 場所:名古屋大学シンポジオンホール
(共催:第26回キタン国際学術シンポジウム)
|
第27回 |
テーマ:「新たな転換期の国際経済―グローバル化・自由化と所得不平等」
日 時:2012年10月26日(金) 場所:名古屋大学文系総合館
(共催:第27回キタン国際学術シンポジウム)
|
第28回 |
テーマ:「アベノミクスで日本経済は復活するか」
日 時:2014年1月30日(木) 場所:名古屋大学野依記念学術交流会館
(共催:第28回キタン国際学術シンポジウム)
|
第29回 |
テーマ:「中国・日本と激変するアジア経済」
日 時:2015年10月29日(木) 場所:名古屋大学野依記念学術交流会館
(共催:第29回キタン国際学術シンポジウム)
(名古屋大学、ジェトロ・アジア経済研究所共催国際シンポジウム)
|
第30回 |
テーマ:「新たなグローバル化を迎えて」
日 時:2017年11月9日(木) 場所:名古屋大学アジア法交流館2階 AC フォーラム
(共催:第30回キタン国際学術シンポジウム)
|
第31回 |
テーマ:「持続可能な発展のためのイノベーション」
日 時:2019年11月20日(水) 場所:名古屋大学野依記念学術交流会館
(共催:第31回キタン国際学術シンポジウム)
(名古屋高等商業学校・名古屋大学経済学部・経済学研究科創立100周年記念事業)
|
第32回 |
テーマ:「ポストコロナ時代のグローバル・サプライチェーン再建」
日 時:2022年1月19日(水) 場所:オンライン(Zoom Webinar)
(共催:第32回キタン国際学術シンポジウム)
|
第33回 |
テーマ:「社会科学最先端研究におけるデータ活用」
日 時:2024年1月18日(木) 場所:名古屋大学アジア法交流館2階 AC フォーラム(Zoom同時配信)
(共催:第33回キタン国際学術シンポジウム)
|